
非常用発電機の
無料診断実施中!
〇エンジンオイルの状態
〇エンジンの冷却機能の点検
〇バッテリーの電圧数値点検
など実施中
知らないと危険! こんなトラブルが続出
負荷試験で重大な異常が発覚…!
突然の停電や災害時、「発電機が動かない…!」そんな状況に直面したらどうしますか?
点検を怠っていたばかりに、いざという時に電源が確保できず、消防設備などが機能しなくなるケースは少なくありません。

非常用発電機はオイル管理が命!
エンジンオイルを交換しないと潤滑性能が低下し、摩耗や焼き付き、オーバーヒートが発生します。最悪はエンジン故障で高額な修理が必要になる危険があります。
非常用発電機をより長く維持するには、定期的なオイル交換に加え、燃料混入などを早期発見ができるプロの点検を行い、停電時に稼働できる状態を維持することが重要です。

内部腐食で故障していた!
月次点検では何の問題もなく動いている発電機も、内部では長年の使用による腐食が進み、異常が発生しているかもしれません。
「いざ非常時に動かなかった…」ということを未然に防ぐためにも、定期的な点検とメンテナンスが必要不可欠です。

停電時に発電機が始動せず
大規模な停電や災害が発生し、非常用発電機を稼働させようとした瞬間…エンジンがかからない。
そんな事態を避けるためにも、定期的な点検でバッテリーの状態を確認し、確実に発電機が始動するよう備えておくことが必要です。

こんなお悩みがある方へ
擬似負荷試験や修理・メンテナンスの専門業者が見つからない
修理や故障への対応力がなく、現在の業者に満足していない
停電時に非常用発電機が正常に動作するのか不安が拭えない
お任せください!
お客様の声

ビルメンテナンス会社 様
一括で発電機の点検を依頼したことで、コストを大幅に削減でき、費用対効果の高さを実感しています。
また、細部にわたり丁寧な点検を実施いただき、全物件の発電機を適切に管理できていると安心しています。
限られた予算内で品質を確保できる、信頼できるパートナーとして大変心強く感じています。

病院 様
発電機の点検を依頼したことで、想定外のトラブルへの不安が解消されました。
負荷試験を含む徹底的な点検と迅速な対応により、患者様や医療スタッフが安心して過ごせる環境を整えることができ、大変安心しております。
専門性と確実性の高い対応に深く満足しています。

介護老人保健施設 様
発電機の点検を依頼したことで、安心感が大きく向上しました。
負荷試験や消耗品の交換など細部にわたり丁寧に対応していただき、発電機が常に最適な状態で維持されています。
また、分かりやすい説明と次回メンテナンス時期の目安も教えていただけたため、今後も安心して依頼できます。
よくある質問
-
どこの発電機メーカーでも対応可能ですか?
-
はい、可能です。
三菱、ヤンマー、ニシハツ、東京電機、西芝など、メーカーを問わず対応いたします。
-
擬似負荷試験の時、停電を伴いますか?
-
原則、停電はいたしません。
詳細は現地調査やヒヤリングにて確認を致します。
-
作業時間はどのくらいかかりますか?
-
擬似負荷試験 約2時間~3時間
消耗品等のメンテナンス 約2時間~5時間
※非常用発電機の大きさや設場の状況により変わります。
-
報告書は作成してもらえますか?
-
負荷試験、メンテンナンス共に、報告書を作成いたします。
負荷試験については、消防署へ提出する書類も作成いたします。

発電機の無料点検実施中
非常用発電機をより長く使う為には、日頃の点検がとっても大切です。
弊社では、非常用発電機をより長くお使いいただくために、「無料点検」を実施中です!
点検時間は30分程度かかります。
ぜひこの機会にお問い合わせください。
会社概要
Company
会社名 | 有限会社オーシャン |
代表取締役 | 代表取締役社長 江藤幸穂 |
所在地 | 広島県広島市安佐北区落合南4丁目9-8 |
設立 | 昭和50年 |
TEL | 082-555-7455 |
FAX | 082-555-3977 |
事業内容 | ・低圧非常用発電機の擬似負荷試験 ・高圧非常用発電機の擬似負荷試験 ・非常用発電機の保守・メンテナンス・予防的保全策 ・非常用発電機の新設・更新 ・擬似負荷試験装置のメンテナンス ・通信機器販売 |
アクセス
Access
- 所在地
広島県広島市安佐北区落合南4丁目9-8 - 営業時間
8:00-17:00 / 土日祝定休 - アクセス
- 車でお越しの方
広島ICから三次方向 約20分 - バスでお越しの方
広島駅から 約50分
- 車でお越しの方